|
令和5年6月6日(火) |
|
13時00分~ 首相官邸前・議員会館前 |
|
・プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) |
|
国守衆全国評議会 |
|
TEL 03-5468-9222 |
|
令和5年6月10日(土) |
|
かながわ県民センター 2階ホール(250名定員) |
|
河添恵子(ノンフィクション作家・ジャーナリスト) |
|
会員1,000円 一般1,500円 学生無料500円 |
|
・予約は受け付けておりませんので、直接会場にお越し下さい。 |
|
日本世論の会神奈川支部(森) |
|
日本世論の会神奈川県支部事務局 |
|
令和5年6月10日(土)10時00分~12時00分 |
|
堀江公民館 |
|
主に書道・和歌・神話・偉人伝を教えます。集中力、やる気、根気が身に付きます。 |
|
入会金 300円 月謝 300円 |
|
黎明教育者連盟 |
|
090-9453-6502(阿部) |
|
令和5年6月11日(日)13時30分開会(13時受付開始) |
|
TKP田町カンファレンスセンター ホール2B |
|
松浦光修(皇學館大学教授) |
|
1,000円 |
|
安倍元首相追悼の集い実行委員会 |
|
下記リンクより事前申込をお願いいたします。 |
|
080-4095-3689 |
|
令和5年6月18日(日) 14時00分~16時20分 |
|
神奈川県民ホール 大会議室6階 |
|
<第一部> |
|
1,000円 |
|
日本会議神奈川 |
|
TEL 090-4818-7227 |
|
令和5年6月18日(日)10時00分~12時00分 |
|
西予市中央公民館 宇和町 |
|
主に書道・和歌・神話・偉人伝を教えます。集中力、やる気、根気が身に付きます。 |
|
入会金 300円 月謝 300円 |
|
黎明教育者連盟 |
|
090-9453-6502(阿部) |
|
令和5年6月21日(水)10時00分~12時00分 |
|
橋本公民館 |
|
会員は無料 一般 月500円 |
|
黎明教育者連盟 |
|
〒224-0066横浜市都筑区見花山1-30 見花山ビル3F |
|
令和5年6月24日(土)13時40分 開場 14時10分 開始 |
|
かながわ県民センター3階301号会議室 |
|
無料 |
|
荒木和博(殖大学海外事情研究所教授・特定失踪者問題調査会代表) |
|
黎明教育者連盟 |
|
TEL 045-949-0568 |
|
令和5年6月25日(日)14時00分~16時40分(予定) |
|
千代田区立日比谷図書文化館大ホール(日比谷公園内) |
|
葛城奈海(ジャーナリスト・俳優) |
|
1,500円(学生500円) |
|
150名 |
|
公益社団法人国民文化研究会 |
|
令和5年6月25日(日)14時00分~16時30分 |
|
つきみ野学習センター203集会室 |
|
岩田清文(元陸将・第34代陸上幕僚長) |
|
大和正論の会 |
|
大和正論の会 |
|
令和5年7月9日(日) |
|
かながわ県民センター2階ホール |
|
前田晴雄(全日本教職員連盟委員長)保守系教員労働組合 |
|
1,000円 |
|
教育を良くする神奈川県民の会 |
|
教育を良くする神奈川県民の会 |
|
令和5年7月9日(日)14時30分開会(14時受付開始) |
|
渋谷区文化総合センター大和田 学習室1 |
|
千葉德次郎(元陸将・北部方面総監) |
|
2,000円(書籍代込・アーカイブ動画も同額で配信) |
|
株式会社明成社 |
|
下記リンクより事前申込をお願いいたします。 |
|
令和5年7月22日(土)14時00分~16時00分 |
|
PSP会議室 荻窪 |
|
1,000円 |
|
黎明教育者連盟講師 |
|
黎明教育者連盟 |
|
TEL 045-949-0568 |