防人の道 ?今日の自衛隊?
特集一覧 チャンネル桜
特集バックナンバー リストに戻る
2007年12月18日
「しおかぜの集い」と拉致問題のこれから-荒木和博氏に聞く
「しおかぜの集い」と拉致問題のこれから-荒木和博氏に聞く ■ 本日の新聞・ニュースから

■ 「しおかぜの集い」と拉致問題のこれから - 荒木和博氏に聞く
北朝鮮人権侵害問題啓発週間の最終日である12月16日、特定失踪者のご家族も参加された「しおかぜの集い」を東京と大阪で同時開催した特定失踪者問題調査会の荒木和博氏をお迎えし、東京・陸上自衛隊広報センターでのその模様をVTRでご紹介しながら、北朝鮮による工作活動の実態を再現した水中スクーター展示や、陸上自衛隊が協力してくれたことの意味、拉致問題に取り組まれる中で感じておられる課題や政府への要望、さらに、特定失踪者問題調査会として、そして予備自衛官としての来年に向けての決意などについて、お話を伺います。

BB放送で見る
ゲスト
荒木和博
特定失踪者問題調査会代表・予備1等陸曹
1956(昭和31)年 東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。民社党本部書記局に入局し、教育・広報・青年運動などを担当。現在、戦略情報研究所代表なども兼任し、短波放送「しおかぜ」を立ち上げるなど、拉致問題解決に向けて精力的に活動している。予備自衛官補(技能・朝鮮語)を経て、予備自衛官(予備1等陸曹)も任官。
ゲスト
葛城奈海

「やおよろずの森」代表、女優、「防人と歩む会」会長。東京都出身。東京大学農学部卒。1995年に和田勉の「ザ・ドラマスクール」を第1期生として卒業後、テレビドラマや映画などで女優として活躍。また、ドキュメンタリーや講演会などで「自然と社会の関わり」についてメッセージを発し続け、林政審議委員もつとめている。自衛隊の訓練参加や基地取材などの執筆も多数。予備自衛官補第1期生を経て、現在、予備3等陸曹。防衛省オピニオンリーダー。「予備役ブルーリボンの会(RBRA)」広報部会長もつとめる。合気道五段・鹿島神流中伝の腕前。

■ サイト 「自然と調和する社会を目指して」 http://www.katsuragi-nami.com
■ サイト 「やおよろずの森」 http://www.yaoyorozunomori.org/
加藤夏未

杏林大学・田久保忠衛研究会所属 2006年卒業
出演者が登録されていません

Copyright(c)2002-2008 Channel Sakura. All rights researved.