防人の道 ?今日の自衛隊?
特集一覧 チャンネル桜
特集バックナンバー リストに戻る
2013年1月11日
元中国特派員が見る日中関係 - 野口東秀氏に聞く
元中国特派員が見る日中関係 - 野口東秀氏に聞く ■ 情報 Pick Up

■ 元中国特派員が見る日中関係 - 野口東秀氏に聞く
産経新聞の中国特派員として活躍なさった野口東秀氏をお迎えし、御著書『中国 真の権力エリート:軍、諜報・治安機関』について御紹介いただくとともに、発展途上の大国を見届けるべく留学して以来、天安門事件や四川大地震の取材など、数々の現場を踏む中で遭遇した中国という国の実像や、習近平体制と根強い腐敗構造、そして、今後、日本が臨むべき日中関係のあり方などについて、お話を伺います。


※ スカパー!217ch での放送はありません。インターネット放送So-TV にてご覧ください。

BB放送で見る
ゲスト
野口東秀
元産経新聞中国特派員
昭和37年生まれ。中国人民大学国際政治学部卒業。64年の天安門事件を機に産経新聞臨時支局助手を務め、民主化リーダーのほとんどにインタビュー。翌年、産経新聞社入社。社会部、外信部記者、特派員として6年間北京に勤務し、中国で幅広く人脈を形成。著書に『中国 真の権力エリート: 軍、諜報・治安機関』など。
ゲスト
濱口和久

昭和43(1968)年 熊本県菊池市生まれ。防衛大学校材料物性工学科卒(37期)。学生時代は弁論部に所属し、フジサンケイグループ行革キャンペーン実行委員会主催第9回土光杯全日本学生弁論大会に出場し産経新聞社杯を受賞。卒業時には学校長褒章を受賞する。陸上自衛隊、舛添政治経済研究所、日本政策研究センター研究員、栃木市首席政策監、日本防災士機構理事、拓殖大学日本文化研究所客員教授、同大学院地方政治行政研究科非常勤講師などを経て、現在、拓殖大学地方政治行政研究所客員教授、一般財団法人防災検定協会常務理事などを務める。
平成17年、竹島問題への取り組みが評価され、公益社団法人日本青年会議所第19回人間力大賞「会頭特別賞」を受賞する。
著書に『探訪日本の名城 戦国武将と出会う旅(上巻・下巻)』(青林堂)、『だれが日本の領土を守るのか?』(たちばな出版)などがある。産経新聞に「日本史の中の危機管理」、夕刊フジに「名城と女」を連載中。

■ 濱口和久公式HP http://www.hamaguchi.ne.jp
近藤永子

神奈川県出身。
様々な事に興味を持つ事を忘れず、自分らしく笑顔で頑張っていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
この特集で紹介した本
中国 真の権力エリート: 軍、諜報・治安機関
野口東秀
新潮社
ISBN: 978-4103329817

この本の紹介ページを見る
dammy_book.jpg
出演者が登録されていません

Copyright(c)2002-2008 Channel Sakura. All rights researved.